ホーム  > blogトップ  > スノーボードニュース  & ニュース  > 

谷川岳ロープウェイ フニテル開業!

谷川岳ロープウェイ フニテル開業!

谷川岳に新型ロープウエー 45年ぶり、22人乗りに


 群馬県水上町の「谷川岳ロープウェイ」が45年ぶりにリニューアルされ、新型機「フニテル」の運行記念式典が13日、開かれた。

 新型機は22人乗りで、車いすでも利用可能。スキー場がある標高約1300メートルの天神平との間を最速7分で結ぶ。従来の8人乗りから大型化し、所要時間も約3分短縮した。

 フニテルは平行する2本のロープの間にゴンドラをつるす方式で、山形県の「蔵王ロープウェイ」や神奈川県の「箱根ロープウェイ」で導入されている。

 フニテルって聞きなれないけど、フニクラと関係あるのかと思って調べてみたら関係ありました。
並列している2本の支えい索(ロープ)にゴンドラの屋根についている握索装置(鹿の角のような形をしています)がロープにつかまり動かしていくシステムです。 この2本の支えい索の幅が搬器(ゴンドラ)幅よりも広いワイドゲージのものをフニテルといいます。 フニテルは構造上、懸垂機を短くし、全高を大幅に低く抑えることができ、2本の支えい索の間隔が支えい索から風圧の作用点までの距離より大きいため、風圧に対する高い安全性が得られます。
語源はフランス語の Funiculaire(鋼索鉄道)と Teleferique(架空索道)の造語と言われています。

 鋼索鉄道っていうのはいわゆるケーブルカーで♪フニクリフニクラ♪のフニクラだよね。
 架空索道っていうのは想像上の索道なわけはなく、空中の索道のことらしい。ロープウェーとかスキー場のチェアリフトがそうかな。

 あれ? そうすると索道ってなんだろう?
 スキー場のリフトやゴンドラのことを索道索道って言ってたけど、索道ってなんだ?
 Tバーリフトやプラッター、ロープトゥなんかも含めて、索道???

 気になるので Yahoo! 辞書で調べてみる
さく‐どう〔‐ダウ〕【索道】

《「架空索道」の略》ロープウエーの法令上の呼び名。

 あれ? 索道=架空索道なのか。
かくう‐さくどう〔‐サクダウ〕【架空索道】

⇒ロープウエー

 あれ? ロープウェーを見ろって。
ロープウエー【ropeway】

谷や山の急斜面などに支柱を立てて、空中に鋼製ロープなどを張り、これに運搬器をつるして旅客・貨物を輸送する装置。ふつう山上でロープを巻き上げて上下させる。空中ケーブル。空中索道。架空索道。索道。

 空中ケーブルと空中索道も調べてみたけど、架空索道と同様にロープウェーを見ろって。
 ロープ・ワイヤーケーブルなどに搬器をつるして人や物を運ぶのが索道ってことかなー。本当は法律上の細かい規定があるんだろうけど、その辺は索道マニアさんにお任せしますです。


 そんな感じで、本日は谷川岳のフニテルが今日から運行開始したというニュースをピックアップしてみました。

 四月の末に谷川岳天神平スキー場に行った時に、きれいなロープウエーステーション(谷川岳ベースプラザ)ができててすごく驚いたんだよねー。
 その前に天神に行ったのが7、8年前だったから、立体駐車場に相当びびった。トイレもきれいで感動した。
 駐車場から表に出ないでそのままロープウエーに乗れるようになってたよ。

パンピング 写真ないっけかな?と思ったけど、グレープフルーツジュースをこぼした写真しかないや。全然立体駐車場関係ない。

 この写真はその撮影の時に勇也先生のWローラーを携帯電話のカメラで連写したのを、GIFアニメに編集してみたやつ。きれいな写真&解説は11月発売の SnowBoarder vol.4 に掲載予定よん。

* ruminary at 2005年09月13日 20:01 │Comments(12)TrackBack(0)
Category : スノーボードニュース  | ニュース
この記事へのコメント
◆ Posted by なおき   2005年09月13日 23:33
うぉっ!超ビッグニュースじゃん!
ってしばらく行ってないけど…
でもそのうち東京帰ったら相当お世話になるゲレンデ
だけに気になるニュース!

てか、よくまぁ見っけてくるよね。すごい♪
◆ Posted by RUMI   2005年09月14日 00:31
すんげーーー立体駐車場だよ。
かつてのロープウエー乗り場とぜんぜん雰囲気が違うの。

全然知らないで行ったらびっくりしたよ。
車をどこに止めたらいいのかわからなくてうろうろした。
◆ Posted by かげ   2005年09月14日 10:53
ちなみに日本国内では鉄道事業法の適用を受ける「鉄道」の仲間です(笑)。
◆ Posted by すなふきん?・・・索道マニア?   2005年09月14日 21:23
索道の直訳で考えると簡単ですが
「索」= 太いなわ。つな。= ロープ(rope)
「道」= 地点同士を繋いだ帯状のもの = ウェイ(way)
ワイヤーもいわばロープなのでリフトもゴンドラも林業でつかってるのも「搬器等をつるして人や物を運ぶ」のが索道です。

架空索道の「架空」は、想像の意味ではなく
空中にかけわたすこと、またはもの。のことで空中の工作物に付くことが多いです。
ゲレンデでもたまに見れますが、電気を送る鉄塔と電線のことを「架空送電線」といいます。

空中ケーブル、空中索道も意味は知ってる限り同じですね。
◆ Posted by 酢鶏@人工無能   2005年09月15日 05:57
スペースワープほしー。
◆ Posted by RUMI   2005年09月15日 13:14
うわっ!

スペースワープがあったら鉄道も索道も車もいらないかも!(爆笑
◆ Posted by 酢玉葱@人工無能   2005年09月15日 21:36
ルミえも〜ん、タイムマシンだして〜
◆ Posted by RUMI   2005年09月15日 22:34
はいっ!夕イムマツソ〜!!!
◆ Posted by かげ   2005年09月22日 09:50
てゆか

「ロープウェイ」

の記事から

「スペースワープ」

を発想する酢鶏を尊敬(笑)
◆ Posted by RUMI   2005年09月22日 17:05
人並みはずれた頭脳だから(笑)
◆ Posted by こぶ   2005年09月29日 16:54
はい、索道マニアです(爆)
ご明察の取り、法律上はいろいろと細かく決まってます。ざっくり言って、ロープウェイ・ゴンドラ・リフトなどロープで空中に吊られて運ばれるものは、鉄道事業法に規定される「索道」と思って間違いないです。難しいのが、Tバーなどお客は雪上を滑っていくもの。まず鋼製のワイヤーロープではなく、繊維ロープを使ったものは法律上は索道ではありません。ワイヤーでもロープトゥとかポニーリフト、バンビリフトと呼ばれるもののほとんどは、やはり索道ではないです。Tバーやシュレップリフトと呼ばれるものはたいていは索道です。まれにTバーと称しながら索道でないものも混じってますけど。
◆ Posted by RUMI   2005年09月29日 17:22
こんにちは。
索道観察日記、拝見したことあります!
すげーマニアだ〜って感動しました。

どんなジャンルでもそうですが、カテゴライズは難しいですね。
法律上の規定と実際に使っている感覚とのずれもあるし。


なんにしても私たちのようなスノーボーダーが山を登らずにすべれるのは索道のおかげです!
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
トラックバックURL


ホーム  > blogトップ  > スノーボードニュース  & ニュース  > 

谷川岳ロープウェイ フニテル開業!